獣医学部進学セミナー

絶対に獣医になりたい!
その思いを実現するため
獣医学部進学セミナーは生まれました。
獣医学部を目指す仲間と共に学べる予備校です。
 06-7712-8135
お問い合わせ

現役生クラス

気になる項目をクリック

▼冬期直前講習

▼推薦入試準備授業

▼推薦入試対策


授業の特徴.png 受講料金.png 説明会予約.png

現役で獣医学科に合格.png

理由① 獣医学科合格に必要なことを学習できる!

あなたの回りの先生で獣医学科のある大学がすべて答えられる先生はいますか?全国に獣医学科のある私立大学は6大学しかありませんが、その6大学をすぐに言える先生はほんどいません。それはその先生達が不勉強だからというわけではなく、獣医学部の入試が特殊だからです。

それが獣医学部に特化して、獣医学部進学セミナーが指導する理由です。

講師陣は全力で獣医学科入試を研究しています。どうしても獣医学科に合格したい高校生が集まる予備校、それが「獣医学部進学セミナー」です。


酪農学園大学 合格.png

理由② 何から勉強するべきかがわかる!

今の自分にとって「獣医学科合格のために何が必要」か。もしこの答えを、受験生が瞬時に見つけることができるのであれば、塾や予備校はこの世に存在しないはずです。そのため、プロの指導・プロの管理が必要です。

現在は自習用の教材も本屋さんに行けば山ほどあります。また有名講師の授業であっても、YouTubeなどを通して無料で見ることができる時代です。しかし、全員の成績が上がるわけではありません。その理由は一体何でしょうか。

・良い教材の見つけ方がわからない。

・映像授業を継続的に見ることができない。 

などが答えとして考えられます。獣医学部進学セミナーでは、カウンセリングを通じて「あなたは今、これをやるべきだ」「獣医学部入試でこれがでるから、これをやりなさい」といった的確な指示を出すことが可能です。

プロの管理によっては獣医学部合格を実現します。 


理由③ 獣医を目指す仲間がいる!

1つの高校で獣医志望の生徒は学年で2~3名くらいが通常です。そのため獣医学部の情報をやり取りする友達がいないのが通常です。獣医学部進学セミナーでは、全員が獣医学部志望のため、教室内で「麻布の推薦入試の問題解いた?」や「北大の獣医って〇〇だよね。」といった会話が普通にされています。

これが他の塾・予備校と大きな違いです。仲間がいるということは、それだけ情報も多く集まります。また仲間同士で刺激をもらえることで、より獣医学部を目指す力が湧いてきます。

鹿児島大学合格.png


岐阜合格.png

合格への軌跡.png

asdf.png

asdfg.png

asaadfasdfas.png


酪農_岡山理科獣医.png

双子で獣進で学び2人そろって獣医学科に現役合格できました!


Q.受験勉強で意識したことは?

私は英語が得意だったので、意識的に数学と化学に力を入れて勉強しました。高3の夏に無機化学を必死でやりました。共通テストの数学の誘導に乗る練習や、数学の文章の中でいらない情報を読み飛ばす練習をしました。共通テストは傾向が変わるから対策が大変でした。


Q.推薦入試では?

酪農学園の面接では、志望理由書の内容から長崎大学の医学部を薦められ、かなり圧迫気味だと感じ、うまく面接で話すことができませんでした。酪農学園は面接に力を入れていて、面接で人を選んでいる印象でした。質問も深堀した質問が多かったです。大学に入ってからやりたいこともしっかり聞かれました。


Q.推薦入試で不合格のあとの切り替えは?

酪農学園の推薦入試で不合格になったのが12月最初だったのであまり落ち込む暇もありませんでした。酪農学園は共通テストの配点が大きいため、推薦に落ちて悲しかったけど、それ以上に共通テストの日が迫ってきている恐怖心や焦りの方が強かったです。


Q.合格してどんな気持ち?

酪農学園大学が第1志望だったので嬉しいです。そして、ほっとしています。浪人する友人もいるので、頑張ってよかったなと思います。周りに流されずに頑張れたと思うし、推薦で早々に合格が決まった人とかに流されたらいけないなぁと自分を含め合格した人たちを見ていて思いました。


Q.獣進の授業の授業は?

授業中にたくさん当てられるので、集中して授業に取り組めました。先生もみんないい人で、質問にもすぐ答えてくれるので助かりました。私大獣医対策は、自分ではあまりやらず、獣進でもらった問題集をひたすらやっていました。


Q.今後の受験生へ

「模試の結果であんまり調子乗るなよ」と伝えたいです。当たり前のことですが、入試本番のできで合否は決まります。私は秋の模試でA判定出て、少し勉強量が減ったこともあり冬の模試ですごく成績が下がりました。もっと調子に乗らずに頑張れば良かったなと反省しています。私大獣医は3科目の勝負なので、全ての科目をしっかり頑張らないといけないです。今後の受験生も頑張ってほしいです!

合格への軌跡.png

aaaaaaaa.png


授業の特徴.png

授業の特徴1.png

獣医学部進学セミナーの授業は「オンライン専用授業」です。黒板やホワイトボードを使った授業を中継するのではありません。オンライン指導に特化した予備校による、ハイクオリティの双方向オンライン授業です。

現役生 獣医授業の特徴2.png

獣医学部進学セミナーの授業は1クラス6名以内です。少人数で徹底的に鍛えます!苦手科目はマンツーマン授業も可能です。大手予備校とは授業の密度が違います!

授業の特徴3.png

成績を上げるためには、質問があるときにしっかりと先生に質問できる環境が必要です。獣医学部進学セミナーでは、補習授業を数多く設置し受講生からの質問に積極的に答えていきます。

授業の特徴4.png

授業を受けているだけで成績は上がりません。授業→復習→テスト→復習→授業→・・・というサイクルを確立できるように、日々サポートしながら指導を実施します。

授業の特徴5.png

受講生は、全員が獣医学科志望です。同じ夢を持つ仲間がいるから、1年間頑張ることが可能です。また獣医学科に特化した指導が可能です。毎回の授業が獣医学科入試につながっています。

獣医学部進学セミナーでは、獣医学科合格のための勉強法を伝授します。これまで頑張ってきたのに成績が上がらないのは、勉強法に問題があるからです。まずはオンライン説明会にご参加ください。 


受講料金.png

■受講料金

月謝制 料金(税抜) 料金(税込)
週1コース 68,000円 74,800円
週2コース 136,000円 149,600円

※入会金22,000円(税込)が入会月のみ必要です。

■指導内容

 ・個人指導 月4回・90分(講師1:生徒1)+補習+学習スケジューリング+暗記テスト/計算テスト

 ・毎日の学習管理&質問受け

※年間予定に合わせて休講週があります。

※オリジナルカリキュラムを作成し指導します。

説明会.png

獣医 推薦 オンライン説明会.png

無料・オンライン説明会で獣医学科の合格法を知ろう!

実施方法:zoomを使いオンラインで実施(wifi環境・PCもしくはスマートフォンが必要)

料金:無料

参加:受験生本人+保護者様 

※必ず保護者の方の同席をお願いします。

◆ご連絡方法(メール連絡)

①お問い合わせフォームから希望の内容にチェックを入れメール送信をお願いします。

②メールで実施日時などを相談させていただきます。

aaaaaa.png 

 


ご連絡方法(LINE連絡)

以下の友達追加ボタンもしくはQRコードからLINEを登録していただき「氏名・受講希望内容」をLINEで送信ください。

②LINEで受講内容の確認や質問、説明会のご予約が可能です。

※LINE登録だけでは、こちらからご連絡することはできません。受講ご希望の場合は、必ず何かメッセージの送信をお願いします。

友だち追加

以下のQRコードからLINE追加をすることも可能です。

 


岡山理科獣医合格.png

Q.入塾を決めた理由は?

姉が獣進で獣医学科に合格していること、姉と母に勧められたことが入塾のきっかけです。ポイントを押さえてくれるわかりやすい指導方法に私自身も獣進に良さを感じ、高校2年生から3年生の受験が終わるまで、獣進で受験勉強を続けられました。


Q.オンライン塾のメリットとデメリットを教えてください。

オンライン塾のメリットは通塾時間がかからないことです。また、授業の時間も融通が利く為、急遽授業に参加できない時も対応してもらいました。

デメリットとしては、ネット環境が整うまでの入塾当初は、時々zoomが落ちてしまうことがありました。


Q.獣進でどのように授業を受けていましたか?

数学・英語・理科(生物)の3科目のオンライン授業をマンツーマンで受講していました。授業の前半は質問時間を設けてもらい、理解しながら勉強を進められました。どの先生も獣医試験に対して、どこまで覚えなければならないかを明確に要点を捉えて教えてくれた為、とても良かったです。


Q.獣進の良さは何ですか?

教材や対策プリントがとても良かったです。私は推薦入試と一般入試を受験しました。

〇推薦入試対策

面接や小論文は、獣進で教えてもらった問題やポイントと同じものが試験に出題され焦らず解答することができました。

〇一般入試対策

一般入試の対策では、数学の問題集として使用している基礎1000という冊子が、とても良かったです。単元ごとにまとめられ、問題を解くことで成長を感じ、1ページあたりの問題数も多く詰められていないことで、進めている手ごたえを得やすいことが、勉強に向かうモチベーションになりました。そして、試験直前には過去問と資料集で対策したことが試験に出題され、獣進の提供してくれるものの良さを実感することができました。


Q.モチベーションの保ち方は?

模試の結果など、あまり重くとらえ過ぎない様にしてくれたことで、気落ちしすぎず勉強に取り組めました。先生たちとこまめにコミュニケーションを取ったことで負担にとらえ過ぎず勉強を進められたことが良かったです。


合格への軌跡.png

スクリーンショット 2023-05-19 154603.png

 

2024.03.29 Friday