2021獣医学科・解説速報
2021年度 獣医学科入試の入試問題をピンポイント解説します。獣医学科の入試は8日間連続で行われます。
【私大獣医学科入試日程】
1月30日(土)岡山理科大学A →解説速報実施
1月31日(日)岡山理科大学A →解説速報実施
2月1日(月)北里大学
2月1日(月)日本大学N方式
2月2日(火)日本大学A1方式 →解説速報実施
2月3日(水)麻布大学
2月4日(木)酪農学園大学
2月5日(金)日本獣医生命科学大学(独自) →解説速報実施
2月6日(土)日本獣医生命科学大学(併用)
試験の結果に一喜一憂している場合ではなく次の入試がやってきます。獣医学部進学セミナーでは、そんな塾生を応援するため、今年度の入試の傾向と対策を速報でお届けします。
解答速報で、終わった試験の答えを知るよりも、次の入試につながる情報が重要だと考えています。そのため「解説」速報を実施します!!!
毎日、毎日が大切な日となります。入試に向かう電車の中で見るなど活用してください。
明日の試験を頑張る活力に!!
明日のために今日できることはすべてやってしまいましょう☆
ピンポイント解説のため、「〇〇大学の第△問の答えを教えてください」という問い合わせに答えることができません。ご了承ください。
1/30に解説速報をアップロード予定です。
1/31に解説速報をアップロード予定です。
以下は2020年度(2020年1月~3月実施の解説速報です。
第2問 2020/3/22 岡山理科大学 後期 数学
第4問 2020/3/22 岡山理科大学 後期 数学
2020/3/2 日獣数学解答
麻布大学は試験問題が持ち帰れないので、生徒から聞き取りができた極限の問題のみ解説します。
「定義による微分」は記述式で出題しやすい問題です。この問題の解説だけでなく「定義による微分」の授業も同時に載せておきます。
「定義による微分」の授業
2020/2/28酪農後期 数学第2問解説
2020/2/28酪農後期 数学第3問解説
2020年2月19日 岡山理科大学 獣医学科 数学 第2問 訂正版
2020年2月19日 岡山理科大学 獣医学科 数学 第4問
2020/2/16 日本大学 獣医学科数学 第4問
2020/2/16 日本大学 獣医学科数学 第5問
2020年2月5日 独自方式 獣医数学 第2・4問の解説
第1問(4)
は酪農で頻出の問題です。前日に掲載した出題予想通りの問題です。
第1問(4)(6) 第2問を解説しています。
2020 日本大学 獣医学科 2/2 出題単元
1 | 小問集合 |
2 | 小問集合 |
3 |
数列 |
4 | 微積 |
5 | ベクトル(空間) |
第3問 数列解説
第5問 ベクトル解説
数学に関しては、定積分で表された関数が頻出です。やはりここを抑えましょう。
これらの問題の解説は
にあります。
2020 1/31 出題単元
1 | 確率 |
2 | 対数関数 |
3 |
微分 |
4 | 集合 |
5 | 整数(n進法) |
【2020 1/31 数学】
第2問
第4問
第5問
2020 1/30 出題単元
1 | 数と式 |
2 | 確率 |
3 |
三角比/整数 |
4 | 複素数と方程式 |
5 | 数列(漸化式) |
【2020 1/30 数学】
第3問(3)
第5問(1)~(4)